審美歯科
こんなお悩みはありませんか?

- 黄ばんでいる歯が気になる
- 笑ったときに印象が良い白い歯にしたい
- ホワイトニングって何をするの?
- 詰め物の色が気になる
このようなお悩みを抱えている方は、出来るだけ早くご相談ください。
お客様に寄り添ったカウンセリングを行います

カウンセリングでは、患者さんのお悩みやご希望を丁寧にお聞きします。患者さんのご希望に沿った治療内容について詳しくご説明いたします。患者さんのご希望を最優先に考え、納得していただかない限り治療を行うことはありません。
また、治療には患者さんとのコミュニケーションを通して信頼関係を築くことが大切だと思っております。そのため、些細なことでも疑問に思ったことがありましたら、出来るだけわかりやすくご説明いたしますのでお気軽にご相談してください。そうしていただくことで、治療を受ける前に不安を少しでも取り除いていただければと思っております。
また、治療には患者さんとのコミュニケーションを通して信頼関係を築くことが大切だと思っております。そのため、些細なことでも疑問に思ったことがありましたら、出来るだけわかりやすくご説明いたしますのでお気軽にご相談してください。そうしていただくことで、治療を受ける前に不安を少しでも取り除いていただければと思っております。
ホワイトニング

年齢や生活習慣などが原因で黄ばんでしまった歯を、専用の薬剤を使って本来の白い歯にするために行うのがホワイトニングです。
オフィスホワイトニング
歯科医院で歯に専用の薬剤を塗って、レーザーを当てることで歯を白くする方法です。歯が白くなっている実感は比較的短時間で得られますが、歯科医院に通院しなければいけないといったデメリットがあります。
ホームホワイトニング
歯科医院で専用のマウスピースを作り、自宅でそこに薬剤を入れて行います。歯が白くなっているのを実感できるまで少し時間がかかりますが、自宅で空いた時間にできることや、比較的元の黄ばんだ歯に戻りにくいなどのメリットがあります。
この他にオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する「デュアルホワイトニング」があります。この方法は、比較的短時間で歯が白くなっていることを実感でき、好みの白い歯を長期間保つことができるというメリットがあります。
この他にオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する「デュアルホワイトニング」があります。この方法は、比較的短時間で歯が白くなっていることを実感でき、好みの白い歯を長期間保つことができるというメリットがあります。
セラミック

セラミックは天然の歯のような色調で変色しにくく、強度も高い材料。金属ではないため、金属アレルギーを心配している方でも安心して使える体に優しい材料です。
オールセラミック
100%セラミックでできている材料。審美性・機能性・耐久性などが高いです。
ハイブリッドセラミック
レジンとセラミックの混合材料。レジンの影響で時間が経つと変色が起こることがあります。審美性や機能性、耐久性がオールセラミックに比べて劣りますが、そのぶん費用が安めです。
メタルボンド
金属フレームの表面にセラミックを焼き付けたものがメタルボンドです。金属の強度とセラミックの審美性を兼ね備えています。しかし、時間が経つと表面のセラミックが剥がれてしまうことがあるため、金属部分が露出して審美性が低下してしまうというデメリットがあります。また、金属を使用しているため、金属アレルギーの方は注意が必要です。
ジルコニア
人工のダイヤモンドで金属と同じぐらい強度が高い材料です。また、審美性や耐久性が高く、金属ではないため金属アレルギーの方も安心して使えます。